FPSは酔うでござるの巻の日の日記

随分前に確保してた旧箱版のHalo2なんぞやってみた.


すっげー頑張ってるのにも関わらず,周りにやいのやいの言われてるマスターチーフに萌えつつも,酔ってやめました.
やっぱFPSは俺には無理なのな.
しかしながら,Rainbow six Vegasがえれぇ気になる.
このTrailerは反則だろ.


買うかぁ….でもライオットアクトも積んでるしなー(購入フラグ).
来月は逆転裁判4やらペルソナ3フェスやらグリムグリモアやらFateやらが出て地獄の天国.

誰かが配信しているのを見ると,そのソフトが欲しくなって困る日の日記

というわけで,体験版やってみてイマイチだったAC4が実に欲しくなってきた.
坂本真綾真綾真綾坂本だし.


あと,逆転裁判4の限定版が予約できたのですごく嬉しい金欠.

地球防衛軍3

NORMALで全クリ.


PS2の1は経験済み.面白かったんだけど,いまいちハマれなかった.
この3も最近までスルーしてたんですが,ニコニコ動画の某老人がプレイしているとされている動画を拝見して購入に至ったわけです.


箱○式の操作方法に変わり,本格的なTPSになってます.
映画スターシップトルーパーズの舞台を日本にしてロスプラ風にゲーム化したって感じです.


このゲーム,明確にキャラ付けされている人物は誰一人出てきません.
しかしながらそれが今作のミソで,プレーヤーもただの兵士の一人として感情移入できるわけです.
これを最大限に生かしているのが,仲間から送られてくる無線で,これだけを取ればGOWを遥かに凌いでいるといっても過言ではないと思います.


「奴ら…許さん!」「派手に出迎えてやろうぜ!」とか魂斗羅イズムあふれるセリフをはじめ,
「誰かオレに弾ぁよこせ!!使ってやるぞ!!」どうみてもオノサイ(@FMオルタナティブ)です.
細部が違う気がしますが,慣れてるとそういう風に聞こえてきます.
体力がピンチになったら,「衛生兵!衛生兵ー!!」と一人で叫びましょう.
恐らくその間にクモにぬっころされます.
細部が違うかもしれませんが,


あと,箱庭がすげーです.
ただぶち壊されるためにあるはずの建物群ですが,まさに日本の町並みをかなりリアルに再現してると思われます.
この箱庭使ってGTAみたいなのを作って欲しいくらいです.
フィールドはなかなかに広いのですが,そのおかげで走り回ることがあまり苦になりません.俺だけか.


次世代機にしては,グラフィックが特別綺麗というわけがありませんが,ものすごい群れで襲ってくる敵を見ると,すげーって感じになります.
ゲーム部分も良く出来てるし,低難易度では爽快感が,高難易度では手ごたえがあるんで,かなり遊べます.
オンラインの対戦とかCOOPが無いのが悔やまれる.